
最新snowbordギヤ紹介
こんにちは、スノーボードファンの皆さん!⛷️🏂
寒い季節がやってきて、スノーボードシーズンが待ち遠しいですね。今年も最新のギアが続々と登場しており、どれを選ぼうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこで、2024年のスノーボード道具のトレンドやおすすめアイテムをご紹介します!

「Burton Custom X 2024」
今年の注目板は、Burtonの「Custom X」です。これまでのモデルも素晴らしかったですが、2024年モデルはさらに進化を遂げています。新しい「Carbon Down Rails」技術により、ボードの反応性と安定性が大幅に向上。フリースタイルからフリーライドまで、あらゆるスタイルに対応できるオールマイティな板です。特にスピード感を求めるライダーにはおすすめ!
_jfif.jpg)
「Jones Hovercraft 2024」
もう一つの注目板は、Jonesの「Hovercraft」です。深雪やパウダーでのパフォーマンスが抜群で、特にバックカントリーエリアでの走破性が評価されています。新たに追加された「Directional Rocker」デザインにより、浮力が増し、よりスムーズなライディングが実現しています。
_jfif.jpg)
「K2 Maysis Pro 2024」
ブーツも進化しています。K2の「Maysis Pro」は、快適さとパフォーマンスを兼ね備えた一足です。新しい「Intuition Control Foam」ライナーが、足にぴったりフィットし、長時間のライディングでも疲れにくいです。また、BOAクロージャーシステムによる精密な調整も魅力的です。

「Burton Ion 2024」
Burtonの「Ion」は、パフォーマンス重視のライダーにおすすめ。軽量でありながら、抜群のサポート力を持ち、パウダーからパークまで幅広く対応。特に「Shrinkage Footprint Reduction」技術により、サイズ感が良く、安定感のあるライディングが可能です。

「Union Atlas 2024」
バインディングも進化しています。Unionの「Atlas」は、あらゆるタイプのボードにフィットし、安定感と快適さを提供します。新しい「ExoFrame 4.0」ストラップが、しっかりと足をホールドしながらも、ストレスなく動ける快適さを実現しています。

「Rome Katana 2024」
Romeの「Katana」は、パフォーマンス重視のバインディングで、軽量かつ高反発な設計が特徴です。「V-Rod Baseplate」システムにより、ボードとの連携がスムーズで、細かい操作も楽にこなせます。
それでは、ゲレンデでお会いしましょう!🎿✨
2024年のスノーボードギアは、どれも進化を遂げており、ライディングの楽しさをさらに引き出してくれるアイテムばかりです。これからのシーズンに向けて、自分にぴったりのギアを見つけて、最高のスノーボード体験を楽しんでくださいね!